


うちの近くでは、セブンイレブンに売っているヒット商品です。ちなみに、うちの近くのサークルKにはどちらの在庫もありませんでした。うちの近くでは、ドンドン閉店していくサークルK、ドンドン増えていくセブンイレブン!このあたりが、企業のチカラの差か!?
アイスに話しに戻して、ひとつは、ブラックサンダーアイス。こちらは、あっさりしたアイスと言う感じでなくチョコレートお菓子の延長上にある食べ応えのあるアイスに仕上がっています。
もうひとつの完熟シャーベット リンゴはあっさりしたアイスで、果物がリンゴシャーベットの中にゴロゴロ入っています。白くまに近いですが、ベースがリンゴのシャーベットなので、白くまよりあっさり感がつよく好感が持てます。
写真にはありませんが、白くまアイスも好みで、ハーゲンダッツとともに、うちの冷蔵庫の中にいつもストックしてあります。暑いとついつい手が出てしまうアイスクリーム!脱メタボといいながら逆行している自分が情けない。このあたりが、メタボになるか、ならないかの本人のチカラの差か!?
すき家さんの量の設定は、今までミニ〜並盛〜メガまでだと思っていましたが、今日メニューをじっくり見ていましたら『キング』というメガの上のサイズを発見してしまいましたので、思わず興味本位でオーダーしてしまいました。
注文して待っていたら、女性の店員さんが、すごく重そうにキングサイズのカレーを運んできました。
正直、かなり大きく、いつものようにガァガァガァと食べれる量でなかったので、雑誌を読みながらゆっくり味わって完食しました。美味しかったですが、お腹ははちきれそうで動くのも辛い状態でした。これからは、年も考えて興味本位で注文することを止めようと心に刻みました。=^。^=
このアングル!最強アングルでした。もう8ヶ月程度のはち切れんばかりのお腹の横姿です。かなり、危険な状態なので、またまた真剣に脱メタボ作戦に取り組みます。
本日の夕食1人前 明らかに食べすぎでした。
ホウレン草となすのソティ&ビーフカレー 1人前でホウレン草2株、ナス1個!
う!と言う感じで今ブログを書いています。明らかに食べ過ぎました。しかも、連荘のカレーシリーズで、なんとも重苦しい感じです。ホウレン草となすのソティだけにすればよかったと、ちょっと後悔しています。。。苦しい!
吉野家さんで欲望に勝てなかったオーダーです。夜食にしては量が多いと言うレベルでなく、食べきれないと言うレベルのオーダーをしましたから満腹度120%です。食べ終わって代金を払う時は、もうお腹がはちきれそうで非常に苦しかったです。
反省、反省、反省。( ̄□ ̄;)!!
西濃総合庁舎の2階に保健所があります。
ここが西濃総合庁舎の1階にあるちょっとリッチな食堂です。
ポップに本日の日替わりランチ「親子丼+コロッケ」と書いてありましたので、ポップに弱く素直な私のオーダーは、もちろん日替わりランチ「親子丼+コロッケ」510円です。がんもどきの小鉢が120円です。
今日は、薬物乱用防止の新しいDVDの返却のために保健所に寄りました。保健所は西濃総合庁舎にありますので、寄ったついでに西濃総合庁舎にて昼食を頂きました。ここの食堂は学食のような感じで好きなんですが、意外に財布に優しくなく、お腹一体食べようとすると1000円オーバー出費になります。さすが公務員用の食堂と言う感じで、庶民の私にはちょっと贅沢な感じです。と言うより食べすぎ?と言う意見もあります。今日は日替わりランチだけでは明らかに少なかったので、小鉢1品120円を追加しました。本当はさらにうどん400円も食べたかったのですが、昼食で1000円オーバーの贅沢な出費となるので、腹6部程度で我慢しました。この我慢、わびしさが脱メタボに役立つはずです。